北東地区だより  


2013年(平成25年度)


H26年度地区活動企画会議を開催

2月7日粕屋郡のサンレイクかすや会議室でH26年度の活動企画会議を行いました。
小田幹事、地区委員、企画委員、地区同好会世話役の9人が集まり、小田幹事より定例幹事会の内容報告がありました。
また、地区会員の連絡網整備と連絡方法について確認し合いました。
その後、25年度の地区活動実績について振り返り、新年度の活動計画に活かすべく 反省すべき点、良かった所について討議しました。
多くの皆さんが参加し易い様に、又参加したい、と思う様な面白い内容を求めて アイディアを出し合い論議しました。
具体的内容については3月にまとめ、5月の地区総会で報告致します。
北東地区の皆さん、今年も楽しみにしておいて下さい。

(レポーター 山本武征)



恒例の忘年懇親会

2013年12月6日(金)
博多駅筑紫口前のホテルセントラーザにて恒例の忘年懇親会を31名の参加で開催しました。
冒頭、小田幹事より本年当地区会員の2名の方が、福岡市長および地域協議会の会長より表彰された、と言う嬉しい出来事の報告がありました。
又、「年間の活動行事も予想以上に楽しく推進出来、これも皆さんのご協力とご支援のお蔭です。」との挨拶の後、若い清水さんの元気な音頭で乾杯し、忘年懇親会がスタート。
10月の野外活動以来の再会に積もる話と近況で話は弾み、ビールと種類たくさんの料理に笑顔が満ち溢れました。
「もう今年も忘年会の時期になった。月日の経つのが早いねー。」との声があちこちから聞こえますが、これは皆さんが健康でセカンドステージの生活にすっかり慣れられた証拠なのでしょう。
木原さんの締めで来年も元気で逢おう、と約束して忘年懇親会を終了しました。

(レポーター 山本武征)



釣り同好会 大物釣り上げる

2013年10月30日(水) 秋シーズンまで続く猛暑と台風の接近で延び延びになった北東地区の釣り同好会を10月30日、糸島市岐志港に浮かぶ、牡蠣イカダで4名が参加して行いました。 当日は風もなく秋晴れの絶好の釣り日和に恵まれ、早速サビキのアジ仕掛けにまき餌を詰め、糸を投げました。 直ぐにアジが食い付き、今日は大漁になるぞ、と期待を膨らませましたがその後当りが来ず、マキエの詰め替えに辛抱していました。 すると突然竿を折る様な強い当たりと一人で支えきれない程の引きが来ました。 相手は海の中を右に左に又下へと激しく逃げ回り、こちらも4人がかりでの対応です。興奮と引きの強さとの格闘が続き何とか網ですくい上げ、思わずガッツポーズが出ました。大きなボラを釣り上げ、釣りの醍醐味を味わいました。 釣果はアジ、ボラ、コノシロで家に帰り、刺身、南蛮漬け、酢漬けに料理し、釣りと自分で釣った魚の料理を楽しんだ1日となりました。 北東地区の釣り同好会は年3回ほど実施しています。狙いはアジで時たま今日の様な大物も釣れます。 安全で手軽な釣りですので皆様の参加を待っています。

(レポーター 立石征雄)





パソコン教室開催

2013年10月23日(水)

粕屋町「サンレイクかすや」に於いて14名の人が参加して開催しました。
今回は音楽データの処理法についての講習です。
聞きたい音楽を聞く際に毎回ネットに繋いで聞くのも面倒です。
自分のパソコンに取り込んでおけばネット環境が無くてもいつでも聞く事が出来ます。
そこでネットに公開されている音楽を自分のパソコンへダウンロードして取り込む手法を学びました。

また、パソコンで取り扱う音楽の形式はMP3というもので一般の音楽CDに使われている形式とは異なります。
自分が好きな曲をCDに焼いて車で聞きたい場合、MP3という形式の音楽を音楽CDの形式に変換しないと聞けません。
新しいカーオーディオではMP3に対応している物も多いですが一般的には聞けないのです。

そこで、MP3という形式の音楽データを音楽CDの形式に変換してCDに焼く手法を学びました。
使うソフトは Wondows に標準で入っている Windows Media Player です。

講師の方の話は頭では良く理解出来るのですが、実際に自分で操作してみると要領を得ず、中々先に進みません。
木村講師を初め、先生役の3人の方の丁寧な指導で全員何とか5〜10曲を焼き込む事が出来ました。
出来上がったものをCDラジカセでテスト視聴し、ホットと一安心。
帰りの車で作ったCDを聞くのを楽しみに教室を終了しました。

(レポーター 山本武征)



苅田けんか山笠見物

2013年10月6日(日曜日)

北東地区、今年の野外活動は23人の参加で、福岡県苅田町に570年の歴史を持つ神社の秋祭り、勇壮華麗な「苅田けんか山笠」を見物しました。
山笠は2週間にわたって行われ、その間に山車が三回姿を変えます。最初は200個の提灯を飾った「灯山」、次は魔よけの幟を立てた「幟山」、最後は高さ10数メートルになろうかという「岩山」。
この日は祭りの最終日、最大に盛り上がる「喧嘩祭り」です。苅田町役場の広場に集結した14基の山車が、合図とともに高くそびえる岩山をたたみ、まさに攻撃態勢に入った恐竜か戦車の様相を呈します。鉦太鼓で盛り上がる観客注視の中、合図とともに山車が疾走し正面衝突、一騎討ちです。
激しくぶつかり一旦引くが、更に興奮が高まるとその勢いでまた勝負です。観客は喝采し大いに盛り上がります。
激しかった勝負が終わると、不思議なくらい静かに会場を去っていきます。そうしてまた次の組みが勝負します。
博多山笠に慣れ親しんだ私たちにとっては、また違った山笠の姿を楽しむことができた秋の一日でした。昼食も苅田町の一流の料亭で幻の焼酎に盛り上がり、北九州空港にも立ち寄り帰路につきました。

(レポータ 沓脱宏司)


昼食を摂った料亭での集合写真

勇壮に立ち並ぶ山車

和洋折衷、リオのカーニバルを思わせる飾り

僕らも大人になったら喧嘩山車に乗るぞ

子供達も楽しんでいます

戦闘準備完了

ぶつかり合いました、双方破損無し


福博街歩き 「NHK福岡放送局と福岡管区気象台を見学」

 6月11日、峰会長にも参加して頂き26名が午前10時福岡放送局に集合し見学会をスタートしました。
若い女性職員さんの案内と丁寧な説明でホール内を見学。初めに2階のよかビジョンホールで300インチ大画面の3D映像を体験しました。海中の生き物たちの映像で大きな魚が目の前を通り過ぎる等、迫力と立体感を満喫しました。放送体験スタジオでは小田幹事が急遽アナウンサーになり今日のニュースを原稿を見ずにビシッと伝えられました。小田アナウンサーの背景画は「クロマキー」合成で大濠公園が広がり、本物そっくりでした。丁度時間が合い11時30分より生放送のはっけんTVにも全員で出演しました。美人の武藤キャスターとの会話が九州のテレビで生放送されたのです。この後2階のレストランで昼食を取り、次の目的地福岡管区気象台へ移動しました。
雨量、天気、火山活動、地震活動等の観測を24時間交代制でやっておられ、それぞれの専門家から説明を聞き私共が何気なく聞いている天気予報もこの人達の地道な観測のお蔭だと思い見学を終えました。

(レポーター 山本武征)


生放送終了後の集合写真

緑色のバックが天気図に変る「クロマキー」

はっけんTV 生放送風景

小田幹事がNHKアナウンサーに

気象台では、大きなスクリーンを見ながら予報内容を考える

立ったまま2時間以上 熱心に説明を聞く参加の皆さん

計画に無かったけど日本庭園を散策


平成25年度 北東地区総会を開催

 5月25日北東地区の総会を出席者31名で、清成副会長をお迎えしてかすや町の「サンレイクかすや」で行いました。総会前に昼食懇親会を行い、若葉が美しい公園の景色を眺めながらの昼食は久し振りの再会に話しが弾みました。又会場では、当地区会員の内田さんがお世話をされている障がい者の人達が作られた製作品の販売も行い、多くの方に協力頂きました。その後研修室に移動し総会をスタートしました。

清成副会長の挨拶の後、小田幹事より松九会全体の総会の報告、当地区の昨年度の活動報告に続き、平成25年度の活動計画について説明があり、会員の皆様多くの人の参加を要請されました。
その後、福岡県で幅広く活躍されている栄養士の山口先生をお招きして、「栄養士から考えた健康」と題して講演を頂きました。出席者の感心も深い話であり質問も多く、健康作りについて認識を深めました。

(レポーター 山本武征)


総会参加者の集合写真

昼食懇談の様子

清成副会長のご挨拶

小田幹事による報告

真剣に発表を聞く皆さん

平成25年度活動計画の詳細発表

山口克子先生の講演

楽しいお話に引き込まれます

障がい者の人達が作られた作品例